爬虫類とかそういうのが生理的な方には注意が必要そうな
展覧会が開かれています。
その名も「猛毒展」!
何それ気になる。
と思った方も多いと思います。
何だか好奇心を刺激されるこの展覧会。
猛毒弁当やらなんだか摩訶不思議なものまで
あるのだとかwwww
詳細を調べてみました。
「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」~毒を持つ生き物~!
会場:マークイズみなとみらい5階特設会場2015年3月21日~5月17日まで
開催時間 11:00~(土日祝は10時)~19:00
入場料金 600円

こちらの猛毒展、2014年にもサンシャイン水族館で
開催され、好評だったため延長されたこともある展示会。
それがみなとみらいにて再び開催されることになったのです!
猛毒といえば、カエル、蛇、うーーん。蜘蛛…?
くらいしか思いつかないのですが
スローロリスなんてかわいい小動物も毒を
持ってるらしいのです。ポスターの左上のやつですね。

このスローロリス、上腕にあるリンパ節から
分泌する毒をなめて唾液に毒を含ませ、
毛づくろいによって毒を全身にまとうのだとか…
可愛い顔して恐ろしいやつですね。
その他にも海に住む毒を持ったいきものや
爬虫類、哺乳類などなど…
色鮮やかないきものやこんなのが毒もっているの?!という
意外な生きものまで大集合するようです。
きっと日本一毒密度の高い場所でしょうねw
もしも生きものが逃げ出して~なんてことあったりしてw
まぁそこは安全第一の日本人です。
ちゃんと管理されてると思いますので
そんな心配はないでしょう!
そしてただ毒を持った生きものを展示しているだけではないのです。
なんと…
猛毒スイーツもあるらしいw
そして施設内のカフェではコラボメニューとして揚げたカエルの足のハンバーガーや
カエルの卵!?スイーツ(税込580円)まであるんだとかw
これは怖いもの見たさですが
見てみたい食べてみたいですね…


うわ!これ足でてるし…もろカエルですね。
でもカエルって鶏肉みたいでけっこうあっさりだとか
戦争の時は実際食べてたとか
ちゃんと食用ガエルっていうのがいるくらいだし
きっとおいしいのでしょう。
おいしくないとカフェのメニューなんかにならないはずだし!
食べてみた方の感想を聞きたいです。
特にスイーツの方ww
横浜に行く機会のある方は話のネタにもぜひ立ち寄ってみては
いかがでしょうか?
Sponsored Link