今調べていると台風2号のたまごが発生か!?
との情報を発見しました!進路予想など
わかる範囲で最新情報を更新します!
Sponsored Link
【2016】台風2号たまごはどこ?
※これは7月10日時点の情報です。
今現在のJTWCの情報ですが、
東経130度付近に
いるようです。

統計130度ってのはこのラインだそうです。(↑)
そして180度線がこれです(↓)

この180度線より西(←)へ来た時点で
台風として認定基準の一つを満たし、
10分間平均の最大風速が17.2m/s以上に
なったものを「台風」と呼ぶそうです。
まだ【台風2号】とは呼べませんが、
台風2号のたまごとはいえると思います。
ちなみに、そもそも論なんですが、台風2号たまごの
【たまご】なんですが、なぜたまごなのか知ってますか?笑
余談ですけども、まぁ台風になる前段階、台風がひよことしたら
まだ生まれる前の段階ですので、たまご。ということですね。
・・・はい。そのまんまですね。。。はい。
まあ実際は、これが台風2号になる前に、消滅してしまうことも
あります。また基準をみたして、台風になったとしてもこちらに
向かってくる途中に消えてしまうこともあるそうです。
また一度小さくなってもまた大きくなることもあるそうです。
・・・・・・追記・・・・・・(7月16日)
台風2号のたまごが米軍、ヨーロッパの中期予報において発見された
との情報がありました。ただ日本の天気予報、気象庁ではまだ台風2号の
たまごも発表されていません。
ただ情報によると2号のたまごがこのまま大きく発達し、台風2号になるとしたら
今週末から来週頭にかけて(7月17~18日にかけて)日本に接近するのでは?
とのことでした。だとすれば週末と祝日は天気が良くない予報になるので残念です。
天気予報の週間予報を見る限りでは、雨マークはついてます。う~ん。せっかくの休みが。
そしてさらに、予報、予想ですが、2号のたまごが大きく発達した場合、
3号も同時に発生する可能性もあるんだとか。まじか。
一番恐れていた2つの台風が同時に攻めてくるというパターン。
そうならないことを祈るばかりですが、こればかりはわかりません。
米軍、ヨーロッパの予報によると、双子の台風が発生する可能性もあると
言っているようです。あ~週末雨とかいやだな~~~~涙
・・・・・・2016年7月19日追記・・・・・・
結局先日発生した、
台風2号のたまごは大きくなることなく消えたようです。
週末の3連休も見事に天気も良かったですね。
今現在は台風2号のたまごらしきものが米軍情報によって
かすかなものですが確認されているようです。
ですが、ほかのヨーロッパの予報や、気象庁では
確認されないほど小さいもののようですから
また2号になる前に消えてしまう可能性もあります。
7月に入ってまだ1個しか台風が来てないので
8月・9月で一気に天気が崩れるのでは???という心配も。
まだ何とも言えませんが、注意深く見守って行く必要が
ありそうです。
なんにせよ、今年の台風はいつもの気象とは違うそうですから、
油断することなく、万全の備えと最新情報の確認を怠らないように
されることをおススメいたします。
関連記事
2016年の台風に特徴、傾向に関してはこちら
もしもの時のための防災グッズ、台風対策はこちら
その他の記事
水曜日のアリスが福岡に上陸!場所は??
Sponsored Link