まさかとは思って調べてみるともしかすると
ヤバいことになるかもしれません。
台風14号2016のたまごが発見されました。
最新の進路予想だと超大型で、日本上陸の
可能性も出てきました。
米軍と気象庁の情報を合わせて
14号の総合的な最新の進路を
お伝えできればと思います。
Sponsored Link
台風14号2016の最新進路【米軍予想】
現在台風14号のたまごはJTWC【米軍】情報によると
日本へと近づいていて、もしかすると上陸するかも
という予想になっています。
上陸するとしたら沖縄方面から九州地方の可能性が
高いです。

5日間予報の進路予想では9月14日水曜ごろに
沖縄付近へ到着する恐れがあるとのことです。
ですがほかの予想では若干のずれがあり、
15日頃に沖縄との見方もあるようです。
だとすると15日から16日にかけて九州地方へ
上陸するという予想進路になります。
最新情報は常にすこしずつ更新されていますので
よく注意していてください。
そして台風14号はそのまま勢力を拡大しながら
16日~17日にかけて西日本、関東、東日本を
見事に横断するという予想進路となっています。
18日、19日ぐらいまで全国的にも天気が崩れ
各地大雨の災害などに気を付ける必要があるかと。
米軍情報をさらに見ていくと、予想では14日の3時に
石垣島付近に接近する用です。

また海水の温度も30~34℃と台風が勢力を増すに
必要な水蒸気も豊富にあると考えれますので、
特に九州地方では勢力を増しつつ、日本全土を
北上する可能性があります。
台風14号2016の最新進路【気象庁・ヨーロッパ】
気象庁の最新進路予想はまだでていませんでした。

ですが、ヨーロッパ予想ではやはり14号のたまごが
確認されていて、

・12日頃に台風14号となり、
・15日には沖縄に達するという予報となっています。
・米軍情報と同じく、16日に九州上陸し
Sponsored Link
・16日~18日ぐらいにかけて
日本列島に直撃し多大な被害をもたらすかもしれない
ような大きな台風となることを予想しています。
これは気を付けないといけないですね。
2016年台風の情報をチェックしながら思うのは
台風のような自然災害は正直言って、まったく
予想とは違う動きをしたりするので、よくわかりません。
これは絶対に危ないぞと思って不安になっていても、
朝起きてみたら何事もなくもうすでに台風ではなくなっていた、
なんてこともありますし、その逆もしかり、今回の台風は
そんなに強くないから大丈夫だろと思ってたら思わぬ被害に
遭うってこともありますよね。

ですが、被害に遭ってからでは遅いこともありますし、
後悔だけはしても取り戻せないものもあるので、
どんな予報だろうととにかく最大限の備えを持つことが
大切だなと思いました。
そして命最優先で、何かあればいつでも逃げれる、安全を
確保できる避難場所や、対策を練っておくことが必要なのでは
と思いました。いざという時に、すぐ動ける準備ができているか
しッかり確認して、備えてくださいね。
防災グッズなど備えのない人はこちらからどうぞ!おススメです!
|
台風が去ったあと、温帯低気圧になったあとも急激な雨で
被害に遭うケースもありますので、最後まで油断しないでください。
以上台風14号2016の最新進路【米軍・気象庁情報】でした!
また更新します!
【関連記事】
台風14号2016最新進路情報【沖縄】はこちら!

【台風対策】窓ガラスにテープ!効果的な貼り方と固まった布ガムテープの剥がし方!
今年も台風の季節がやってきてしまいました。
窓ガラスや屋根の対策はできていますか??
十分な台風対策はできていますか??
いろいろな 対策が必要ですが、
今回は結構重要な対策として
【窓ガラスガ...
![]() ガラスフィルム 遮熱 断熱 IR35 目隠し ミラー 飛散防止フィルム UV 断熱 窓ガラス ガラス飛散防止フィルム 窓ガラスフィルム 震災対策 シート ガラス フィルム クリア uvカット 紫外線 カット 日焼け防止 透明 防犯対策 地震対策 ウインドウ diy 07M |
Sponsored Link