台風14号2016が超大型で沖縄に直撃する
との予想進路情報がありました!
今回の14号は大型で、しかも日本直撃の
可能性も大です!要注意です!
ということで沖縄に関する最新進路情報です!
Sponsored Link
台風14号2016の最新進路は沖縄直撃の予報!?
米軍の情報によると
上陸するとしたら沖縄に最初に上陸し
九州地方を北上する可能性が高いとのことです。
5日間予報の進路予想では
9月14日水曜ごろに沖縄付近へ最接近し
上陸する恐れがあるとのことです。
14日の3時に石垣島との情報もあります。

ですがほかの予想と若干のずれがあり、
15日頃に沖縄との見方もあるようです。
だとすると15日から16日にかけて九州地方へ
上陸するという予想進路になります。
ですので沖縄地方の方は
13日頃から天気が荒れる可能性が高いですので
Sponsored Link
そして14日から15日が沖縄がもっとも台風の
影響を受ける可能性が高いです。
9月14日は水曜日ですね。水木あたりは要注意です。
そして台風14号が通過する付近の
海水の温度も30~34℃と台風が勢力を増すに
必要な水蒸気も豊富にあると考えれますので、
特に沖縄、九州地方では勢力を増しつつ、
そして日本全土を巻き込んで北上する可能性があります。
今回は沖縄だけではなく台湾まで巻き込むほど大きくなる
可能性もあるようです。

沖縄は毎年、台風の影響を受ける地域なので
備えなどは十分かと思いますが。
どうか一人でも、一軒でも犠牲や被害がないことを
祈るばかりです。
念のため今すぐできる台風対策を紹介します。
・懐中電灯や食料などを用意する。
・台風通過時は、断水や停電となる可能性がある。
・懐中電灯や情報を収集するためのラジオ、
・買い物に行けないことも考えて
数日分の飲料水や食料を用意しておく。
|
むしろ沖縄の方のほうがよっぽど台風対策に
関してはしっかりされてるような気がしますが、
沖縄地方ではない方が偶然見るかもしれないという
気持ちで書いてみました。
参考になれば幸いです。
台風14号2016は今現在はたまごですが
早ければ12日には台風14号になる
予報となっています。
ちなみに予想通り台風14号となれば
名前はムーランティ【Meranti】になるようです。
木の名前でマレーシアが決めた名前だそうです。
いつもかわいらしい親しみのこもった名前ですが、
台風自体が全然そんなものではないので
ギャップになえてしまう私です。
以上 台風14号2016沖縄地方の最新の進路情報でした!

台風14号2016の最新進路!超大型日本直撃か?【米軍・気象庁情報】
まさかとは思って調べてみるともしかすると
ヤバいことになるかもしれません。
台風14号2016のたまごが発見されました。
最新の進路予想だと超大型で、日本上陸の
可能性も出てきました。
...
Sponsored Link