こんにちは。
今日はハンドスピナー販売店情報!東急ハンズ編!です。
実は、ハンドスピナーは東急ハンズでDIYできるらしいです。
知ってましたか?
回すだけ、回るだけ、回っているだけ!
ハンドスピナーは技を磨いたり対戦したり、
気分転換に回し続けたり、
変わったデザインをコレクションしたり、
と大人も子供も楽しめるおもちゃです。
さらに進化して、ハンドスピナーをDIYできる
という情報を手に入れました。
ただ回すだけでは物足りない方、必見の記事です。
Sponsored Link
目次
ハンドスピナーのベアリングは東急ハンズでGETできる
ハンドスピナーの回転の心臓部は「ベアリング」です。
ベアリングが高性能で滑らかであれば、
よく回るハンドスピナーになります。
ハンドスピナーのDIYで、
ベアリングを替えれば、かなり快適になるようです。
雑貨販売店である東急ハンズは、
単品のベアリングが手に入るそうです。
東急ハンズ全店で取り扱っている訳ではないようなので、
購入したい場合は問い合わせてから来店しましょう。
![]() 【DM便送料無料】 日本製 ミニチュアベアリング ステンレス ベアリング 内径8mm×外径22mm×幅7mm ハンドスピナー ベアリング 国産 高精度ベアリング フィジェットスピナー 無音 超高速回転 日本製
Sponsored Link
|
ハンドスピナーをカラーリング、塗料は東急ハンズで
単色のハンドスピナーの外側を好きな色にカラーリングDIYしてみましょう。
金色、銀色などでカラーリングすれば、
回転させたとき光沢が出てキレイです。
全体をカラーリングせずに、
羽を一個飛ばしでカラーリングすると
回転させたときに複雑な模様が出て楽しいです。
オリジナリティーある一品になりますね。
東急ハンズは、プラスチック部分に
カラーリングできる塗料の種類が豊富な販売店です。
お気に入りの塗料を見つけてくださいね。
ハンドスピナーのベアリング部分にプリントシールを
ハンドスピナーは回転する羽の部分や、ベアリング本体のDIYに注目しがちです。
指で挟む部分は回転しないので、
この部分にキャラクターシールを貼ってみるのはどうでしょうか。
東急ハンズで自分の好きなキャラクターや、
好きな柄のシールを貼っておけば、
オリジナリティ溢れる一品になると思います。
好きなアニメキャラのシール、
東急ハンズのような品揃えの良い販売店で見つけて欲しいと思います。

東急ハンズならハンドスピナー本体も買える
東急ハンズはハンドスピナーのDIYグッズも手に入りますが、もちろんハンドスピナー本体も購入できます。
お店によって品ぞろえが違うようですが、
ツイッターでハンドスピナー販売情報を
発信している販売店もあるようですので、ぜひチェックしてください。
さいごに
ハンドスピナーは購入した時の素の状態より、DIYして楽しむ時代です。
東急ハンズのような品揃えの良い販売店で、
DIY用のグッズを手に入れて、
自分らしいハンドスピナーを作っちゃいましょう。
ハンドスピナの販売店情報!イオンには売ってる?
ハンドスピナーが福岡に上陸!販売店はどこ?ロフト?
|
Sponsored Link