あのマツコ・デラックスさんも
本当に蚊に刺されなくなったと絶賛の方法が簡単すぎるのです!
それは足の裏を除菌シートで拭くことなのです!
詳細、やり方、頻度などを調べてみました!
Sponsored Link
蚊に刺されやすい人とは?
よく妙に蚊に刺されやすい人っていますよね。血液型のせいだとか
体温のせいだとか
甘い物を食べすぎだとか
いつもそんな理由だと思っていましたが
どうやら刺されやすい人には
特徴として
足の常在菌が多いという事が
わかったのです!
しかもそれを発見したのは
京都の高校生なのです!
マツコの知らない世界にも
この蚊の研究で出演されました。
世界的大発見といえるでしょう。


蚊に刺されやすい妹のために
自宅で蚊を飼育しながら
研究したのだとか!!


マツコさんもびっくりです。
なんて妹想い…!
なんという観察力!

↑↑↑このお部屋で蚊を飼育されています。


確かに血を分けた子供のようなもの…ですね。


田上大喜くんは現在…
もう蚊の話からはだいぶ遠のいていますが田上くんのことが気になって気になって…
蚊の撃退方法については後でご説明します。
彼は蚊の大発見で有名になった後
2018年にアメリカ・コロンビア大学へと留学!
しかも普通の入学ではなく
学年上位10名だけが選抜されるラビスカラーという
待遇で合格したことで
研究者待遇として入学したらしいのです。
そして今現在は、ノーベル賞受賞者を何人も輩出しているという
ザッカーマン研究所で、
19歳という若さで大学院生たちと共に
ショウジョウバエの神経幹細胞の研究に取り組んでいるのです。
出典:アース製薬
やはり常人ではありませんでしたね!
さて、本題です
足の裏の常在菌が多いというのはただ単に数が多いというわけではなく
『常在菌の種類が非常に多い(多様性が高い)』
ということらしいです。
一部の常在菌の出す化学物質や、
その割合が
蚊を興奮させて、吸血行動を引き起こさせる
ということなのです。
つまり蚊に刺されないためには…
足を石鹸で洗う!除菌シートなどで足裏を拭く!
アルコールをつけたティッシュなどで拭く!
だけでいいのです!
もう蚊のことよりも田上くんのことで
頭がいっぱいです…!
以上、調査報告でした!
Sponsored Link